
・テレビ発言
【放送日時】
2016/03/23
【TV局】
フジテレビ系
【番組】
ごきげんよう
【カテゴリ】
発言・失言
【発言者】
井戸田潤(43・スピードワゴン)、小沢一敬(42・スピードワゴン)、小堺一機(60)、吉田敬(42・ブラックマヨネーズ)、小杉竜一(42・ブラックマヨネーズ)
【発言内容】
(放送開始から10分後)
テーマは「あの芸人さんは凄かった〜!」
井戸田「でも、やっぱり(明石家)さんま(60)さんですね。あの、離婚したての頃にさんまさんの番組に何度か呼んでいただいてて、で、収録前にさんまさんの楽屋にご挨拶に行って、『よろしくお願いします』っつって。そしたらさんまさんが『おう!』っつって。『あの事頼むわ!』って言われて、ま、離婚の事なんですけど。『お前に振るからその後振り返して。で、最後任すわ』って。で、収録始まって、で、振っていただいて、ある程度喋って、で、さんまさんに振ったんですよ。で、最後自分で落とそうと思ってたんですけど、二度と返ってこなかったですね」
小沢「そうなんだよね。自分でシュート決めるからね」
井戸田「そう、ずーっとその後喋って。『はい、次のテーマは…』って言っちゃったから、何も返ってこないですよ。一度渡したら終わりだなと思って」
小堺「『はい、次のテーマ』で番組わかりましたけどね」
井戸田「さんまさん見て、離婚って面白おかしく喋っていいんだって思いました。それまでどっか控えてたところがあったんですよ。さんまさんはいつでも『大竹しのぶ(58)、大竹しのぶ』って名前出すじゃないですか」
小堺「『バカじゃないの?』って真似までしますもんね」
井戸田「そう、真似もしますし」
小堺「真似もするしね」
小沢「やったらいいじゃん、『同情するなら金をくれ』の真似」
井戸田「いや、俺まだそこまでたどり着けてないわ。そのワード聞くだけでまだちょっとドキドキしてるし。あー言われてるって思っちゃうもん」
小沢「でも、恥じることない。あの頃…一番有名なギャグなんだから」
井戸田「ギャグじゃないよ!」
小沢「ギャグじゃないの?」
井戸田「ギャグじゃない」
小堺「名台詞だから」
井戸田「名台詞ね」
小沢「よしもとの人だと、さんまさん怖いばっかり?」
吉田「あ、結構、きつい事言いはるなっと思ったことはある」
小沢「言われた事ない」
吉田「例えばロケバスで『お前、ホンマその顔でよう頑張ったな、お前な。お前それ…』」
小沢「悪気はないんでしょ?」
吉田「『その顔があったから今のお前はオモロなったんやろな。ホンマお前の顔はそれはもう何やろ…親で言うたら3人死んでるくらいの顔やな』って。3人、オトン、オカン、あと1人!?」
小杉「僕、すごいいい言葉も頂いて、僕が『薄毛で悩んでる』みたいな話をした時に『あー、大丈夫や、小杉。ホンマにおもろい薄毛は一番おもろいところで止まるから』みたいに言われて。いや、何やねん、その話みたいな。そんなもん、聞いたことないわ思って。いや…(後ろを向く小堺に手を差し伸べる)」
井戸田「行動止まってるじゃん」
小杉「そしたらね、さんまさん、僕が『ホンマか?』みたいな顔してるのを見ぬいて『いや小杉、小堺見てみ!』って言われたんです」
小沢「すごいなあ」
小杉「ほんで、俺も『ホンマや、小堺先輩おるわ』と思って、それやったら俺もグッと薄毛を…小堺先輩とかブルース・ウィリス(61)先輩見て頑張っていかなあかんなと」
小堺「『ダイ・ハーゲ』とか言ってね」
(放送開始から13分後まで)