
・テレビ発言
【放送日時】
2015/12/8
【TV局】
TBS系
【番組】
解決!ナイナイアンサー
【カテゴリ】
発言・失言
【発言者】
藤田ニコル(17)、とにかく明るい安村(33)、矢部浩之(44)、山里亮太(38)、岡村隆史(45)
【発言内容】
(放送開始から59分後)
今年ブレーク芸能人(山里は聞き手)がホンネ座談会をする様子がVTRで流れる。ナインティナインの二人はスタジオでそのVTRを観て、意見を述べている
〜VTR〜
藤田「なんでさ、芸人さんとかはさ、すぐに消えちゃうの?」
安村「何だよ、その言い方!ニコル!」
〜スタジオ〜
矢部「いい質問や」
〜VTR〜
藤田「『ラッスン』(8.6秒バズーカー)とかさ、見なくなったじゃん」
安村「あいつらも忙しくやってるよ」
藤田「芸人さんの、その事情を知りたい」
山里「よく言うその一発屋芸人という言葉ね」
藤田「そうそうそう」
安村「最初はネタのイメージってのがやっぱり強くて、そればっかりこうやってて、いざ話とか聞いてみると『あれ?あんまりだね・・』みたいなので、なくなったりもあるけど。厳しい」
山里「特殊な芸で出ると、テレビ出て、求められるのはそればっかになる。本当はトークの腕を磨かなきゃいけないんだけど、その磨く時間も作ってもらえないぐらい忙しくて、で、みんなに求められる同じことやってると、テレビ観てる人たちは『また同じことやってる、つまんねえな』みたいになって。その悪循環だよね、本当は鍛えたいのよ。努力はしたいけどする時間も与えられないじゃん」
安村「そうなんですよ」
〜スタジオ〜
岡村「こんなんテレビで言うことちゃうけどな」
矢部「山ちゃんも気持ちわかるから、まじめになってもうたんや」
〜VTR〜
山里「これ、何かあれですか?その一発屋と言われない努力みたいなのはしたりするんですか?」
安村「僕が去年とか、テレビ普通に観てる時に、なんか『一発屋なんで、ちょっと飽きられてると思うんで』みたいな、よく観たんですよ。となると、本当に、観ている方からしたら『そうなんだ』と思っちゃうんですよ」
藤田「思っちゃう、思っちゃう」
安村「『一発屋なんだ』って。『飽きられてるんだ』って思っちゃうんですよ。本人が言ってたら」
山里「なるほど」
安村「だからそれ、言わないように、今でも『一発屋なんじゃない?』と言われても『いやいや、僕は大丈夫ですよ。安心してください、穿いてますよ』みたいなのを言い続ける」
(放送開始から62分後まで)