
【放送日時】
2015/11/7
【TV局】
フジテレビ系
【番組】
さんまのお笑い向上委員会
第二十六話「完全なるKO」
【カテゴリ】
発言・失言
【発言者】
A 有野晋哉(よゐこ、43)、H 濱口優(よゐこ、43)
K 木下隆行(TKO、43)、K 木本武宏(TKO、44)
A 明石家さんま(60)
【発言内容】
(放送開始から1分後)
この日のゲスト向上芸人、よゐこに対し、TKO木下からクレームは「よゐこよ、松竹から出て行け!」というもの。
濱口「(松竹から)出て行かされんの?」
さんま「なんかあんねやろ?聞け!松竹から出て行けやから」
木下「松竹から出て行け~!」
濱口「理由を教えてよ」
木下「出て行け~!」
有野「エピソード話せや」
木下「出てけよ!」
有野「目先の笑いに惑わされるなよ!」
木下「そんなとこ?そんなとこ?そういうとこ?」
よゐこの2人は、先週の放送では最後の3分しか出演出来なかったので、早く先に進みたいと訴えた。
木下「言わしてもらっていいですか。(よゐこは)松竹の中で一番若手の先輩なんですよ。もちろん、ますだおかだ、安田大サーカス、アメザリ(アメリカザリガニ)、オジンオズボーンもいます。
その中で一番先輩やのにかかわらず、全く先輩の仕事をしてくれない」
さんま「先輩として、要するに仕事場でも助けてくれないってことか、笑いを?」
宮迫博之(45)「ネタをふってくれたりとか」
木本「そういうことです」
木下は、メガネを持参し、事務所の大先輩の笑福亭鶴瓶(63)のモノマネをふることがあるが、よゐこは鶴瓶のモノマネをふってくれないという。これに対して濱口は「正直、ふり方とかがわからないんですよね」と話す。
濱口「モノマネする人に、モノマネふる時ってあるじゃないですか。吉本さんやったら『角野卓造さん』みたいなこと言うけど。
あのタイミングとかがよくわからない」
土田晃之(43)「そうそう、角野卓造さんってのがおかしいんだと」
宮迫「『美味しいラーメン食おう』とかさ、『今日、幸楽 休みなんですか?』って角野卓造さんに言う。(有野に)角野卓造さん?」
有野「違います」
宮迫「それじゃ、普通の会話になっちゃうから」
濱口「そういうの、絶対間違うんで、ふるのが怖いんですよ」
さんま「そうかぁ」
さんまは若手芸人の研究の為に、吉本の大型イベントは一部始終視聴するという。共演者から病的な所があると指摘されながらも、出川哲朗(51)が、「親鸞聖人は病名は何って書いてあるんですか?」とさんまにふらせる場面を見せた。
(放送開始から5分後まで)