
【放送日時】
2016/11/12
【TV局】
日本テレビ系
【番組】
行列のできる法律相談所
【カテゴリ】
発言・失言
【発言者】
カズレーザー(32)
渡部建(44)
後藤輝基(42)
東野幸治(49)
【発言内容】
(放送開始から36分後)
カズレーザーと渡部が、静岡県産の高級ブランド柿である次郎柿(1個 2160円)の食レポ対決に挑む。
後藤「渡部さん、お手本を。いつも通り」
渡部「おい、ホラ吹いてると思うんだろボケ」
後藤「グルメリポートはこうだっていう」
渡部「本当にいつも通り、感じた事言いますよ。いいですか、いただきます。
あ、スゴい。
まずジューシーなのと、結構果肉がジューシーなんだけどスゴいシャキシャキ感があって。
甘みがスゴく持続する感じですね。
甘味がスゴく“寄り添ってくる”というか、上品な甘みですね。
なんだこれは!ホラみろ、ホラみろ。
お客さんもじゃねぇかよ。ニヤニヤしやがって!!
おまえらの思うツボだろ!これが。
真面目にやらせて」
後藤「カズレーザー、どうやった?」
カズレーザー「舌に寄り添ってくるってどういう状況?」
渡部「だからそれは甘さってバンッてくる甘さじゃなくて、ネットリくる甘さなのよ」
東野「寄り添う時 みんなスゴいニヤニヤしてたよ」
渡部「してたな。見てたぞ、ちゃんと」
後藤「カズレーザーだったらどうなんの?普通に」
カズレーザー「食べます。いただきます。これですか?いただきます。
美味しい。
食べたことあるじゃないですか、柿。
アレの美味しいやつです」
渡部「ダメだよそんなの絶対ダメ」
カズレーザー「“寄り添って”は来なかったです」
渡部「それは個人の感覚だから」
東野「これじゃダメなんでしょ?」
渡部「0点ですね、これだと。伝わらないですから。
主観が入ってる。
“僕が食べた柿の美味しいやつ”って。勝手なこの人の主観なんで。
それって、おまえの勝手な価値基準だろって。(観客がニヤニヤ)なるじゃないですか・・・」
東野「みんなどう?みんなどう?」
渡部「俺、お客さんにニヤニヤされた事ないよ。バカにしやがって」
東野「バカにされてんのは分かってんの?」
渡部「さすがに分かります。全員ニヤニヤしてんだから」
観客にニヤニヤされようが、バカにされようが、グルメ魂を見せるのは渡部ならではのことだ。
(放送開始から38分後まで)