
【放送日時】
2017/1/30
【TV局】
関西テレビ・フジテレビ系
【番組】
ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?
【カテゴリ】
発言・失言
【発言者】
矢口真里(34)
熊切あさ美(36)
DAIGO(38)
後藤輝基(42)
小木博明(45)
【発言内容】
(放送開始から11分後)
“軽すぎる女”矢口と“重すぎる女”熊切に対する、世間のホンネに迫る。
DAIGO「さぁ矢口さん、お願いします」
矢口「やっぱ嬉しいやつで勝ちたいって思うんで“親友になれそう(20~30代女性)”とか。
20代、30代なんで。
結構 私、主婦から今も色々言われることが多いんですけど。
20代の方とかは意外と応援してくれてる女性が多いというか」
後藤「主婦の人からもうボロクソに言われてんの?」
矢口「ボロクソですね。たぶん日本一嫌われていると思います、主婦からは。
これでもう勝ちたいです。
“もう許す”はちょっと・・・」
後藤「“もう許す”は勝ちたいの?勝ちたいやん」
矢口「主婦 主婦 主婦」
後藤「“もう許す”で やぐっちゃんが70~80いったらスゴいよ、これ」
小木博明「見たい。見たいよ」
矢口「私、今日久しぶりにゴールデンタイムに出てるんですけど。汗が尋常じゃないんです。
今まで深夜枠、ネット枠で。叩かれない場所でやってる」
後藤「実際はね」
矢口「そうなんですよ」
後藤「そうか」
矢口「これ、確かに“もう許す”ありがたいんですけど」
後藤「ありがたいけど、これ自分では選ばれへんか?」
矢口「怖いです」
後藤「ということは?」
矢口「親友で勝ちたいな・・・。はい、これでいいですか?」
後藤「これでいく?さぁ、何票入りそう?」
矢口「まぁ60人・・・これくらいかな。え?どっちの“ええっ?”・・・」
後藤「もっといけると。熊切とは親友になるはずがないやろうな。
DAIGOはもっといって良いぐらい?」
DAIGO「すごいシンプルに考えたんですけど。
モー娘。とチェキッ娘なら、断然モー娘。だろうなと」
後藤「そうや。バックボーンはモーニング娘。や」
矢口「そっか、忘れてた。その栄光を。
リアルな数字だとこの辺で」
後藤「66で止める」
矢口「え?わかんない。じゃ、これくらい」
後藤「69」
矢口「じゃ、70」
後藤「さぁここで決定ボタンを押して下さい」
矢口「お願いします!」
※結果は矢口が56人、熊切が44人
矢口「だいぶ登れましたね」
後藤「やぐっちゃんと親友になりたない」
小木「モー娘。なのに」
後藤「さぁ、というわけで熊切が最後」
久本雅美(58)「見たい。主婦(の“もう許す”を)見たい」
後藤「どっちを許すか」
小木「あ、そっか。どっちを許すかね」
矢口「そういう見方だったら」
熊切「もうこれでいきます」
後藤「許せる範囲内であると。これはもう結構いくと思います。
全く悪いことしてないですしね」
久本「そこまでいく?」
後藤「極端やな」
熊切「私、何かしました?テレビで泣いたぐらいですよね?」
後藤「いや、したよ。色々迷惑かけてる。
歌舞伎揚にも迷惑かけてるし」
熊切「でも、70でいきます。そしたら」
後藤「まぁこれぐらいかなと決定押しましたね?」
熊切「押しちゃいました、勝手に」
矢口「ホントこれは負けるだろうなぁ・・・」
後藤「でもどうなんですか?あなたがあんなことがあった後で、いろんな芸能界ありましたよ」
矢口「ありましたね」
後藤「なんか・・・ゲス不倫みたいな。
ああいうのを見ると“あ、こっちに目が来なくなる”と。ちょっと若干ほっとすることってあるんですか?」
矢口「私、コメンテーターで呼ばれるんですよね」
後藤「不倫コメンテーター?
さぁ熊切が42以上で勝ちます」
DAIGO「結果がわかります。見てみましょう、こちらです!」
主婦100人が“あのスキャンダル”について、熊切を79人、矢口を21人許すと回答。
・すっかり反省していて、自分のやったことに真摯に向き合う姿勢が見えたから(28歳女性)
・男が不倫してもすぐテレビに出てヘラヘラしてるのに、女が不倫したときだけ干されるのはおかしい(29歳女性)
矢口を支持している世間の声もある。
この対決は熊切の勝利である。
(放送開始から16分後まで)